JSTは、研究開発に必要とされる科学技術情報の収集・体系化・利用の仕組みづくりなどを通じて、新しい知の発掘、イノベーション創出、課題解決への貢献を目指しています。 もっと見る 科学技術情報の流通 文 献 学術電子ジャーナルを広く世界へ発信 研究データ J-STAGE登載記事の関連データを公開 横断検索 個別に存在していた科学技術情報をつなぎ、発想を支援 研究者 日本の研究者総覧データベース DOI 日本をつなぐ~アクセスをいつまでも~ 生命科学 生命科学データベースの統合的活用 文 献 高性能なプロフェッショナル向け科学技術文献情報データベース 研究支援情報 研究人材 研究人材のキャリア形成・能力開発を情報面からサポート 情報分析 政策立案・意思決定のための分析 研究課題 JSTが推進する研究課題情報を一元検索 学 会 日本の学協会に関する情報提供 翻 訳 ニューラルネットワークを用いた高精度の日中・中日機械翻訳 図書館 JSTで収集した約12万冊の資料を閲覧できる閉架式の図書館
2021年02月22日サービス情報J-STAGE システムメンテナンスによるサービス停止のお知らせ(2021/2/27(土)9:00~18:00(予定))2021年02月18日サービス情報科学技術情報プラットフォーム(JIPSTI) システムメンテナンスのお知らせ(2/25(木) 12:00 ~ 13:00(予定))2021年02月18日サービス情報【researchmap】メンテナンスによるサービス停止のお知らせ2021年02月16日サービス情報JREC-IN Portalシステムメンテナンスによるサービス停止のお知らせ(2/25(木) 12:00~13:30(予定))2021年02月16日イベントJOSS2021個人発表セッション募集のご案内その他お知らせ一覧へ
2021年02月16日イベントJOSS2021個人発表セッション募集のご案内2021年01月29日イベント2020年度第3回J-STAGEセミナー「ジャーナルから見た研究データ:データ公開の実践」開催のご案内(3/1)2020年12月23日イベントジャパンリンクセンター(JaLC)、「対話・共創の場」第7回開催のご案内(2021/1/21(木))2020年12月10日イベントNBDC 統合データベース講習会:オンライン5(テーマ:ヒトに関するデータを調べて利用する)2020年11月16日イベントNBDC 統合データベース講習会:オンライン4(テーマ:配列以外の分子情報を検索する)その他お知らせ一覧へ
2021年02月05日トピックスご協力いただきありがとうございました(アンケート終了のお知らせ)/ Thank you for taking the time to complete the customer satisfaction surveys.2021年01月29日トピックス「J-STAGEニュース」No.45を発行しました (2021/1/29)2021年01月07日トピックスANNOUNCEMENT: Customer Satisfaction Surveys for JST's information services2021年01月07日トピックス各サービスご利用者様の満足度に関するアンケートにご協力をお願いします。2020年11月20日トピックスJ-GLOBALが広告バナー掲載の募集を開始しましたその他お知らせ一覧へ
2021年02月22日サービス情報J-STAGE システムメンテナンスによるサービス停止のお知らせ(2021/2/27(土)9:00~18:00(予定))2021年02月18日サービス情報科学技術情報プラットフォーム(JIPSTI) システムメンテナンスのお知らせ(2/25(木) 12:00 ~ 13:00(予定))2021年02月18日サービス情報【researchmap】メンテナンスによるサービス停止のお知らせ2021年02月16日サービス情報JREC-IN Portalシステムメンテナンスによるサービス停止のお知らせ(2/25(木) 12:00~13:30(予定))2021年02月04日サービス情報J-GLOBALシステムメンテナンスのお知らせ(2/19(金) 13:00 ~ 2/22(月) 14:00(予定))その他お知らせ一覧へ
2020年01月09日プレスリリースJ-STAGE運用開始20周年、登載誌数が3,000誌に到達 ~より多くの日本発の研究成果論文を世界へ~2018年11月20日プレスリリースJ-STAGEでダークアーカイブサービスを提供開始 ~登載論文の長期保存と安定提供を保証~2018年08月06日プレスリリースJREC IN Portal がEURAXESSとデータ連携を開始2018年06月07日プレスリリースNBDC、日本人ゲノム多様性統合データベース「TogoVar」運用開始 ~ゲノム医科学研究に役立つ情報をワンストップで提供~2018年05月08日プレスリリース高精度な日中・中日機械翻訳システムの提供を開始 ~科学技術論文において実用に供する翻訳率を達成~その他お知らせ一覧へ