情報資産を使う
JST情報資産とは
JSTが体系的に収集・整理する、研究者、科学技術文献(*)、特許、研究機関、科学技術用語などを指します。各情報は、J-GLOBALより提供しています。
*文献のより高度な検索機能や分析サービスはJDreamⅢ(株式会社ジー・サーチ、有料サービス)より提供しています。
研究者 | 日本国内で研究活動を行っている研究者、海外で研究活動を行っている日本人研究者の氏名、所属機関、職名、研究分野、発表論文等に関する情報 |
---|---|
文献 | 国内外の主要な科学技術・医学・薬学分野の文献(※1)の書誌(タイトル、著者、発表資料、巻号頁等)、抄録、プレプリント情報等 |
特許 | 特許庁にて公開されている特許情報(※2)のうち書誌情報(タイトル、出願番号、発明者等) |
研究課題 | 科学技術振興機構が推進する競争的資金制度による研究課題、研究領域の研究概要、実施期間、研究者等の情報 |
機関 | 科学技術・医学・薬学分野に関わる国内の大学、公的機関・企業・研究所等の機関名、代表者、所在地、事業概要等 |
科学技術用語 | 科学技術用語に関する同義語、関連語、上位語・下位語等 |
化学物質 | 有機化合物およびその混合物を対象とし、日本語名、英語名、法規制番号、構造情報等を収録 |
遺伝子 | HOWDY-R(ヒト組織化全ゲノムデータベース)の遺伝子情報 |
資料 | 「文献」情報を作成するために収集した国内外の雑誌、会議録、公共資料等の資料名、刊行頻度、発行機関(出版団体)等 |
研究資源 | 国内外の大学・公的研究機関等が保有するデータベース、ソフトウェア、材料、研究機器等の研究資源に関する概要、所在情報等 * 「研究資源」とは、研究機関が保有し、直接的・間接的に研究活動を支援すると判断される有形・無形の資源で、外部研究者も利用可能なものが対象となります。 |
※1:国内外の主な学術・学会誌のほか、国内の大学・試験研究機関・企業等が発行する研究報告・技術報告(紀要や企業技報を含む)、商業・業界誌、学会・シンポジウム等の会議録、成果報告書などに掲載された文献。文献にはプレプリントも含まれる。
※2:公開公報、公表公報、特許公報
JST情報資産の活用例
JSTシソーラスmap
JST科学技術用語辞書における用語間の関係性を一目で把握できるmap
任意の用語を検索すると、その用語の階層関係や共出現語(※)を見ることができる。
画面左上のメニューにて「表示▼」>「グラフパネル」を選択すると、直近5年間で最もよく共出現した用語ベスト10が年次別に表示される。
※:ある用語がキーワードとして利用された際に、一緒に利用されたキーワードのこと。
JST情報資産のご利用について
ご利用目的やご利用者属性によって、ご利用いただけるデータや形態が異なります。
- バルクデータとして利用する
- 研究目的に限り、貸し出しが可能なものもあります。
- 詳細についてはお問い合わせください。
お問い合わせ先:
- WebAPIを利用する
- J-STAGEのAPIについてはJ-STAGEサイトへ
- researchmapのAPIについてはresearchmapサイトへ
- Japan Link Center (JaLC)のAPIについてはJaLCサイトへ