お知らせ
第22回図書館総合展_ONLINE「JST/CHORUSオンラインフォーラム」の申し込み受付を開始しました
第22回図書館総合展_ONLINEにて、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)主催、CHORUS(コーラス)、株式会社紀伊國屋書店共催によるオンラインフォーラムを開催します。
■フォーラム概要
JST/CHORUS:オープンサイエンスフレームワークの広がりの可能性を探る
開催日時:2020年11月5日(木)10:00~12:00
開催方法:Zoom ウェビナー
言語:日本語
参加費:無料(要申し込み)
■モデレーター
小賀坂 康志(JST未来創造研究開発推進部 部長)
■プログラム
トピック1:CHORUSのご紹介 – CHORUSとは何か、その機能とオープンサイエンス空間での進化について
登壇者:マシュー・ソルター(CHORUS理事 American Physical Society出版部統括)
トピック2:JSTとCHORUSの協力 ーオープンアクセスへの対応と今後の展望
登壇者:中島 律子(JST情報基盤事業部 部長)
トピック3:機関リポジトリからリンクすることでオープンアクセスを推進する
登壇者:竹内 比呂也(千葉大学副学長 附属図書館長 アカデミック・リンク・センター長)
トピック4:Green OAコンプライアンスのモニタリングと機関リポジトリの運用
登壇者:尾鷲 瑞穂(国立研究開発法人 国立環境研究所 環境情報部情報企画室 高度技能専門員)
トピック5:DOI追跡の今後への展望 – 科学の影響力
登壇者:谷藤 幹子(国立研究開発法人 物質・材料研究機構 統合型材料開発・情報基盤部門材料データプラットフォームセンター センター長)
■お申し込み方法
以下いずれかよりお申し込みください。
図書館総合展特設サイトからのお申し込みはこちら(要アカウント登録)
紀伊國屋書店「教育と研究の未来」サイトからの直接お申込みはこちら