STI Updates 前へ12345・・・504次へ 2021年04月08日JST、「SDGs達成に向けた科学技術イノベーションの実践」を発行2021年04月08日JST、科学技術情報ポータルサイト「Science Portal Asia Pacific」と「Science Japan」を公開2021年04月08日NDRIO、Portageの統合を発表2021年04月08日Pew Charitable Trusts、公衆衛生などの改善を目的とした電子データ共有の拡大を求める書簡をONCに送付2021年04月08日JANUL、「オープンサイエンス及び研究データ管理に係る参考となる取組事例」を公表2021年04月06日COAR、CoreTrustSealやEUAなどと“Data Repository Selection – Criteria That Matter”に対する共同意見書を公表2021年04月06日PLOS、“PLOS Computational Biology”にコード共有ポリシーを導入2021年04月06日Springer Nature社、IReLとTAを締結2021年04月05日Jisc、英国の大学と出版社間のジャーナル契約の評価に"Unsub"を利用すると発表2021年04月05日福井大学、「オープンアクセス方針」策定を発表2021年04月05日NISTEP、「科学技術に関する国民意識調査-新技術の社会受容性の決定要因の分析」を公表2021年04月02日JST、「第3回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)」の公募を開始2021年04月02日JST、Webマガジン「Science Window」のバックナンバーをKindle版電子書籍(無料)で出版2021年04月02日cOAlition S、助成を受けた学術出版物の利用に関するLIBER策定の法案に対して賛意を表明2021年04月02日Google社、Google Scholarの著者プロフィールに“Public Access”セクションを追加2021年04月02日Elsevier社、著者名変更ポリシーを導入2021年04月02日eLife、査読における多様性促進のためにPREreviewと新たなパートナーシップを締結2021年04月01日cOAlition S、Elsevier社とUC間のread & publish契約に関するARLの声明を歓迎2021年04月01日ROR、年次レポート(ROR-port)を公開2021年04月01日THE、「THE世界大学ランキング日本版2021」を公表2021年03月30日EC、科学論文出版プラットフォーム“Open Research Europe”の開始を発表2021年03月30日Jisc、大学出版局のOA出版をサポートするツールキット“New university press toolkit”を公開2021年03月30日文科省、令和2年度「学術情報基盤実態調査」の結果報告を公表2021年03月30日NDL、「国立国会図書館書誌データ作成・提供計画2021-2025」を策定2021年03月26日MIT Press、新たな出版サービス“MIT Open Publishing Services”の開始を発表 前へ12345・・・504次へ