ニュース(STI Updates)
7月
-
2022/07/06
Open Access Australasia、5~6月に開講したOAについて学べる導入コース"OA101"に関するレビューを公開
-
2022/07/06
F1000、英国のNIHRが"NIHR Open Research"を立ち上げたと発表
-
2022/07/06
韓国のKISTI、NALと知識情報プラットフォーム環境構築のための業務協約を締結したと発表
-
2022/07/05
OASPA、EIFLが会員になったと発表
-
2022/07/05
NISTEP、「ステージ型プロジェクト管理がプロダクト・イノベーションの実現に及ぼす影響:企業向け設問調査に基づく分析」を公表
-
2022/07/05
open access.nl、オランダのOAモニタリングの枠組みを改定すると発表
-
2022/07/04
NBDC、「トーゴーの日シンポジウム2022」(オンライン開催)のポスター発表を募集
-
2022/07/04
Google社、Google Scholar Metrics 2022年版を公開
-
2022/07/04
NISTEP、「大学・公的機関名辞書」の最新版2022.1を公表
-
2022/07/01
Clarivate Analytics社、2022 JCRを公表
-
2022/07/01
KISTI、IDW2022およびオープンサイエンスワークショップの開催報告を公表
-
2022/07/01
W3C、非営利法人化すると発表
6月
-
2022/06/30
TCC Africa、フランス語での学術コミュニケーションのトレーニングセッションを開始したと発表
-
2022/06/30
ebooks@cambridge、Cambridge UniversityがD2Oのサポーターになったことを発表
-
2022/06/30
CHORUS、NASAとのパートナーシップにより同局から助成を受けた研究者のパブリックアクセス要件充足が容易になったと発表
-
2022/06/29
cOAlition S、TJプログラム1年目の分析結果を公表
-
2022/06/29
Jisc、Octopus Publishingが構築している新たな出版プラットフォーム"Octopus"の開始日を発表
-
2022/06/29
Hindawi社、ジャーナルのさまざまな指標を一覧できるジャーナルレポートの開始を発表
-
2022/06/28
Elsevier社、CiteScore 2021を公開
-
2022/06/28
NISTEP、STI Horizon誌2022夏号を公開
-
2022/06/28
NISTEP、「民間企業の研究活動に関する調査報告2021」を公表
-
2022/06/27
Europe PMC、英国のMedical Research Foundationが新たな助成機関会員になったと発表
-
2022/06/27
CAUL、S2OパイロットプログラムのためのパートナーシップをAnnual Reviewsと締結
-
2022/06/27
Wiley社、イタリアのコンソーシアム"Bibliosan"とOA契約を締結
-
2022/06/24
AIP Publishing、DORAへの署名を発表
-
2022/06/24
SPIE、DORAに署名
-
2022/06/24
Digital Scholarship、"Research Data Publication and Citation Bibliography"第3版を公開
-
2022/06/23
NISTEP、「我が国の大学の研究活動における研究マネジメントの状況に関する分析」を公表
-
2022/06/23
DBCLS、ヒトに関する遺伝子などの情報をワンストップで探索できる"TogoDX/Human"のアップデート版(v1.1)を公開
-
2022/06/23
DBCLS、「第13回 国内版バイオハッカソン BH22.9」(開催案内)
-
2022/06/22
NASIG、出版社における学術コンテンツのデジタル保存ポリシーの作成に役立つツールを公開
-
2022/06/22
OCLC、Clarivate社および子会社を提訴
-
2022/06/22
EU理事会、オープンサイエンスに関する同理事会の結論を公表
-
2022/06/21
Nature Indexにおける中国の躍進。その裏には政府の長期的な研究助成の存在が(記事紹介)
-
2022/06/21
JST、JAAS第1回総会・キックオフミーティングで共催シンポジウム「研究公正の推進のために必要な取り組みとは?研究者、行政、社会の取り組み」を開催(開催案内)
-
2022/06/21
JPCOAR、第9回学術コミュニケーションセミナーの配布資料を公開
-
2022/06/20
ORFG、助成機関のオープンリサーチポリシーの構築に役立つ新たなツールを公開
-
2022/06/20
ESRC、データインフラ戦略(2022~2027年)を公表
-
2022/06/20
Portico、参加出版社および図書館がともに1,000を超えたと発表
-
2022/06/17
文科省、「令和4年版 科学技術・イノベーション白書」を公開
-
2022/06/17
INFOSTA、第19回情報プロフェッショナルシンポジウム(INFOPRO2022)を7月7・8日に開催(開催案内)
-
2022/06/17
Royal Society、2ジャーナルの論文のアクセス可能性向上のためのパートナーシップをResearchGateと締結
-
2022/06/16
米国著作権局、レポート"Women in the Copyright System"を公表
-
2022/06/16
EIFL、OA Switchboardへの参加を発表
-
2022/06/16
EDGI、EPAにオンラインアーカイブの継続を求める公開書簡を送付
-
2022/06/15
eLife、PREreviewとのパートナーシップの延長を発表
-
2022/06/15
HathiTrust、"HathiTrust Copyright Review Program"を通じて著作権ステータスを審査した図書が100万件に達したと発表
-
2022/06/15
SPARC、"Open Access Week 2022"のテーマを公開
-
2022/06/14
OASPA、新たな会員カテゴリーとして"Supporter Membership"を導入すると発表
-
2022/06/14
QS、世界大学ランキング2023を発表
-
2022/06/14
Emerald社、CIG社が同社を買収したと発表
-
2022/06/13
JaLC、DOIのより早い有効化の実現など3機能をリリース
-
2022/06/13
SAGE社、UCとTAを締結
-
2022/06/13
OUP、イタリアのコンソーシアムBibliosanとRead & Publish契約を締結
-
2022/06/10
NBDC、「論文を検索・整理・執筆する」(AJACSオンライン11)の受講申し込みを開始
-
2022/06/10
CLOCKSS、Eブックの長期保存のためにAIP Publishingとのパートナーシップ拡大を発表
-
2022/06/10
DPC、"DPC Procurement Toolkit 2. 0"を公開
-
2022/06/09
OpenAIRE、オープンサイエンス・FAIR原則・研究データ管理の学習プラットフォーム"OpenPlato"を公開
-
2022/06/09
JMIR Publications社、"JMIRx Med"がDOAJに収載されたと発表。プレプリントオーバーレイジャーナルとしては初
-
2022/06/09
KISTI、韓国内外のOA出版動向などを分析したKISTI ISSUE BRIEF第42号を公開