2019年1月のニュース(STI Updates)
1月
-
2019/01/31
筑波大学附属図書館、講演会「オープンアクセスの今と未来」(開催案内)
-
2019/01/31
NISTEP、「科学技術に関する国民意識調査-2016年3月~2018年10月 科学技術の関心と信頼と自然災害」を公表
-
2019/01/31
Inist-CNRSとCouperin.org、購読中・購読済みのElsevier社コンテンツへアクセスするプラットフォームPANISTを開設
-
2019/01/31
Clarivate Analytics社、「Derwent Top 100 グローバル・イノベーター 2018-19」を発表
-
2019/01/28
CNIL、Google LLC(米国)にGDPR違反として5,000万ユーロの支払いを命じる
-
2019/01/28
HighWire社とCenveo Publisher Services社、学術出版社向けソリューション提供のためのパートナシップを締結
-
2019/01/28
急増するbioRxivへの投稿数(記事紹介)
-
2019/01/28
Google社、Wikimediaへの寄付とGoogle翻訳、カスタムサーチ、Cloud Vision APIの無償アクセス提供を発表
-
2019/01/28
ORCIDの2019年の計画(記事紹介)
-
2019/01/24
Plan S対策、出版社による「ミラージャーナル」発行とそれぞれの主張(記事紹介)
-
2019/01/24
米国、閉鎖を免れた政府系研究機関にも思わぬ影響が(記事紹介)
-
2019/01/24
データサイエンス共同利用基盤施設、「第3回 人間・社会データ構造化シンポジウム」(開催案内)
-
2019/01/24
AMED、「AMED ICT関連事業 成果報告会」(開催案内)
-
2019/01/23
生理医学分野における、研究者のジェンダーギャップ(記事紹介)
-
2019/01/23
JSPSとノーベル・メディアAB、「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2019」を開催
-
2019/01/23
NISTEP講演会、「AIとオープンサイエンスが拓く日本のアカデミア発スタートアップ(仮)」(開催案内)
-
2019/01/22
ケンブリッジ大学出版局、学術出版の新モデルを立ち上げ
-
2019/01/22
ハーバード大学およびマサチューセッツ工科大学の両図書館、Plan Sガイダンスに対するコメントを公開
-
2019/01/22
arXivにおける、2018年の総括と2019年の展望(記事紹介)
-
2019/01/22
Clarivate Analytics社が注視する2019年のオンライン脅威(記事紹介)
-
2019/01/18
COSとEcoEvoRxiv、プレプリントサービスを開始
-
2019/01/18
DataCite、インデクシングの高速化とDOI検索機能の向上を発表
-
2019/01/18
Elsevier社の“Journal of Informetrics”の編集委員全員が辞任。新たなOAジャーナルを立ち上げ(記事紹介)
-
2019/01/18
Wiley社とDEALプロジェクトがパートナーシップを締結し、新たな出版モデルを試行
-
2019/01/18
ProQuest社、ラテンアメリカへの投資拡大を発表
-
2019/01/18
Plan S、現在までの各国のリアクション(記事紹介)
-
2019/01/17
Figshare、2つのリポジトリサービスで独自ドメインが利用可能になったと発表
-
2019/01/17
DOAJ、インデックスしたジャーナル発行機関向けアンケート調査の結果を公表
-
2019/01/16
NBDC/DBCLS/PDBj/DDBJ、「All-in-one合同講習会2018/統合データベース講習会:AJACS番町2(1月28日)」(開催案内)
-
2019/01/16
ScienceOpen、インデックス済み論文数が5,000万件に到達
-
2019/01/16
欧州の高等教育における2019年の主要動向10選(記事紹介)
-
2019/01/15
情報・システム研究機構、「SDGsに向けた新しい取り組み ~データサイエンスによる日本からの貢献~」(開催案内)
-
2019/01/15
英国の大学が政府に警告。合意なきEU離脱は英国の研究にとって最大の脅威(記事紹介)
-
2019/01/15
UNSILO社、BMJ社にAIベースの概念抽出ツールの提供を発表
-
2019/01/15
Elsevier社、Science-Metrix社を買収
-
2019/01/15
BioOne、BioOne Completeを一新
-
2019/01/15
産業日本語研究会、「第10回産業日本語研究会・シンポジウム」(開催案内)
-
2019/01/15
2018年のSSRNでは、ブロックチェーンと仮想通貨のトピックが急伸(記事紹介)
-
2019/01/11
De Gruyter社、アイオワ州立大学とread & publish契約を結ぶ
-
2019/01/11
ICE Publishing、Dimensions Badgesを導入
-
2019/01/11
RePEc、2018年まとめ(記事紹介)
-
2019/01/09
Google社とプリンストン大学、AIラボ開設を発表
-
2019/01/09
NISTEP、「兆しを捉えるための新手法~NISTEPのホライズン・スキャニング“KIDSASHI”~ [POLICY STUDY No.16]」を公表
-
2019/01/09
カリフォルニア大学、Elsevier社との1か月の再交渉期間は、ジャーナルの購読が可能に(記事紹介)
-
2019/01/09
公正研究推進協会、「2018年度全国公正研究推進会議」(開催案内)
-
2019/01/09
PLOSの厳しい財政(記事紹介)
-
2019/01/09
OAの劇的な増加(2018年12月版)
-
2019/01/09
著作物等の保護期間延長による、青空文庫への影響と今後の課題(記事紹介)
-
2019/01/09
NII、NII Today第82号「オープンアクセスへの道 これからの学術情報流通システムを考える」を発行
-
2019/01/08
図書館機構講演会「オープンサイエンス時代の大学図書館 -これから求められる人材とは-」(開催案内)
-
2019/01/08
Nature誌が選ぶ、2018年の科学界における重要人物10人(記事紹介)
-
2019/01/08
カリフォルニア大学のカリフォルニアデジタル図書館、INSPECをWeb of Scienceから移行すると発表
-
2019/01/08
Springer Nature社とハンガリーの学術コンソーシアムEISZ、ジャーナルの購読とOA出版に関する契約を締結
-
2019/01/08
5つの出版社が教科書市場を牛耳る。価格高騰により購入を諦める学生も(記事紹介)
-
2019/01/08
J-STAGEセミナー第3回「ジャーナルのプレゼンス向上に向けて~実践事例の紹介~」(開催案内)