2020年6月のニュース(STI Updates)
6月
-
2020/06/30
NISTEP、STI Horizon誌2020夏号を発行
-
2020/06/30
NISTEP、STI Horizon誌2020秋号の一部をWeb先行公開
-
2020/06/29
SciELO、“SciELO Preprints”にコメント機能を導入
-
2020/06/29
「COVID-19パンデミックが引き起こす研究文化における抜本的な変化」とは。Digital Science社のCEOの視点(記事紹介)
-
2020/06/29
J-STAGE Dataの概要(記事紹介)
-
2020/06/26
中国の新たな研究評価ポリシーの要点と展望(記事紹介)
-
2020/06/26
CZI、medRxivへの200万ドルの資金提供を発表
-
2020/06/26
NISTEP、「長期のインプット・アウトプットマクロデータを用いた日本の大学の論文生産の分析」の補遺を公表
-
2020/06/26
J-STAGE、「J-STAGE20周年記念シンポジウム開催報告 -学術コミュニケーションの展望-」を公開
-
2020/06/25
Springer Nature社、対象ジャーナル2誌の論文投稿者に“In Review”を無料で提供
-
2020/06/25
Jisc、“Sherpa Romeo”および“Sherpa Fact”の新バージョンを公開
-
2020/06/25
JiscおよびUUK、指導用および学習用資料へのアクセス維持のために出版社に対し全ての契約における25%削減を要請
-
2020/06/25
J-STAGE、「新型コロナウイルス感染症対応支援:臨時フリー公開資料一覧」を公表
-
2020/06/24
EISZ、CUPとOA契約を締結
-
2020/06/24
NDL、国立国会図書館サーチの公式Twitterアカウントを開設
-
2020/06/24
理研、スーパーコンピューター「富岳」が4つのスパコンランキングで世界第1位を獲得したと発表
-
2020/06/24
JST、公開シンポジウム「壁を越える―ジェンダーがつなぐ未来へ」(開催案内)
-
2020/06/23
FAIRsFAIR、FAIR原則の要件に対する認識レベルを評価するためのオンラインツール“FAIR-Aware”を公開
-
2020/06/23
11の学術出版社、研究成果の出版における包摂性および多様性に関する共同声明を発表
-
2020/06/23
NISTEP、「民間企業の研究活動に関する調査報告2019」を公表
-
2020/06/23
NISTEP、「SDGsの達成に資すると考えられる将来の科学技術の試行的探索」を公表
-
2020/06/22
Springer Nature社、UCとTAに関するMoUを締結したと発表
-
2020/06/22
COVID-19パンデミックなど公衆衛生のためのデータ利用とプライバシーに関する議論の前提に疑義。両者にトレードオフは成立しない(記事紹介)
-
2020/06/22
COAR、既存リポジトリプラットフォームにおけるPlan S要件を満たすために必要な現状の能力およびサポートする意識などに関する調査報告を公表
-
2020/06/22
日本学術会議、公開シンポジウム 「学術研究と科学技術基本法―その科学史技術史的検討」(開催案内)
-
2020/06/19
NEH、“Fellowships Open Book Program”を通じて8大学出版局の12著書にフリーeブックを出版するためのフェローシップを授与すると発表
-
2020/06/19
JANUL、「研究データに関する研究者の実態とニーズの把握のための調査の手引き」と「研究データのオープン化とそのメリット」を公表
-
2020/06/19
文科省、「令和2年版 科学技術白書」を公開
-
2020/06/17
Board of Regents, State of Iowa、米国アイオワ州内の40大学が協調しオープンテキストブックのコンソーシアムOTNの共同会員になったと発表
-
2020/06/17
CORE、1カ月の利用者が2,000万件を超えたと発表
-
2020/06/17
Elsevier社、MITとのジャーナル契約交渉の打ち切りに関する経緯を発表
-
2020/06/17
NISTEP、「第11回科学技術予測調査」の各論報告書を公表
-
2020/06/16
Open Research Libraryの動向(記事紹介)
-
2020/06/16
MIT、Elsevier社とのジャーナル契約交渉の打ち切りを発表
-
2020/06/16
NBDC 、「トーゴーの日シンポジウム2020」ポスター発表募集
-
2020/06/15
JUSTICEがCUPのRead & Publishモデル契約の提案を受け入れるまでの経緯や提案概要(記事紹介)
-
2020/06/15
ORCID日本コンソーシアム運営委員長によるORCIDと同コンソーシアムの概説(記事紹介)
-
2020/06/15
JPCOAR、「COVID-19以降の社会に向けたオープンアクセスの加速について」を公表
-
2020/06/15
JST、「新型コロナウイルス感染症に関する世界の注目すべき研究開発動向」を公表
-
2020/06/15
SAGE社、構造的人種差別や警察暴力に関するフリーアクセスのジャーナルコレクションを公開
-
2020/06/15
QS、世界大学ランキング2021を発表
-
2020/06/15
Elsevier社とのビックディールを最近キャンセルした、米国の3機関の図書館員によるコメント(記事紹介)
-
2020/06/15
cOAlition S、ダイヤモンドOAモデルの分析・俯瞰のための研究募集の結果を発表
-
2020/06/11
CODH、IIIF Curation Viewerのバージョン1.9を公開
-
2020/06/11
NISTEP、「大学・公的機関名辞書」の最新版を公表
-
2020/06/11
NISTEP、STI Horizon誌2020夏号の一部をWeb先行公開
-
2020/06/11
日本学術会議、「提言 オープンサイエンスの深化と推進に向けて」を公表
-
2020/06/10
PLOS、CMUとOA出版契約を締結
-
2020/06/10
IOP Publishing、ハンガリーのEISZとOA出版契約を締結
-
2020/06/10
Europe PMC、COVID-19関連プレプリントをフルテキスト化するプロジェクトの開始を発表
-
2020/06/10
COVID-19パンデミック下でも多くの研究成果はpaywallに阻まれている。cOAlition Sが全助成機関に同イニシアチブへの参加を呼びかけ(記事紹介)
-
2020/06/09
ACRL、ARLやOberlin Group of Librariesとともに図書館情報資源へのフリーアクセス継続などを促す共同声明を発表
-
2020/06/09
cOAlition S、オープンサイエンス関するUNESCOの世界規模のオンライン調査への回答
-
2020/06/09
NEDO、「オープンイノベーション白書 第三版」を策定
-
2020/06/09
JST、情報資料館の段階的開館を発表
-
2020/06/08
南アフリカのOAモノグラフの現状と展望(記事紹介)
-
2020/06/08
オランダのNWO、OAブック出版助成プログラムの公募を開始
-
2020/06/08
TRIPLE project、SSH分野のオープン学術コミュニケーションに関する調査を開始
-
2020/06/08
Digital Science社、“How COVID-19 is Changing Research Culture”を公表
-
2020/06/08
FREYA、PID選択のガイドを公表
-
2020/06/08
COAR、オープンサイエンス関するUNESCOの世界規模のオンライン調査への回答を公開
-
2020/06/08
DOAJ、フランス語および英語のバイリンガルジャーナルを収載するカナダのプラットフォーム“Érudit”とパートナーシップを締結
-
2020/06/08
NLM、NIH助成研究のプレプリントに関するパイロットプロジェクトの開始を発表
-
2020/06/03
DOAB、Project MUSEとOA図書の発見性の向上などに関するパートナーシップを締結
-
2020/06/03
中国のNSLC、OUP とRead & Publish契約を締結したと発表
-
2020/06/03
F1000 Research、UKRIが実施したOAポリシーに関する意見公募への回答を公表。
-
2020/06/02
ITHAKA S+R、ビックディールのキャンセルによる研究者への長期的な影響を調査するプロジェクトを開始
-
2020/06/02
OASPA、UKRIへの公開書簡を公表
-
2020/06/02
RDA、“RDA COVID-19 Recommendations and Guidelines”のプレ最終版を公開
-
2020/06/02
NISTEP、「博士課程の経済的支援の効果に関する試行的分析」の結果を公表
-
2020/06/01
JHU、パンデミック下におけるデジタルコンタクト追跡に関するレポートを作成
-
2020/06/01
大手出版社などによるプレプリントサーバーに関わる戦略、対応、出版・投稿フロー、導入機能・ツールなどまとめ(記事紹介)
-
2020/06/01
筑波大学、F1000 Researchと「日本語にも対応したオープンリサーチ出版」に向け契約を締結