英国: グリーンOAは出版業を打撃 - RSC、RCUKに諌言

2012年04月23日

ヨーロッパ

「不適切なオープンアクセス(OA)方針を導入すれば、英国のGDPを支える出版業に痛手を負わせる」- 公的助成研究成果のオープンアクセス(OA)方針案(PDF6ページ)を打ち出した英国研究会議(Research Councils UK、RCUK)に対し、王立化学会(Royal Society of Chemistry、RSC)は、ゴールドOA誌"Biomaterials Science"の発刊に際し、このように諫めた。

RCUKは、OA化の方法としてゴールドOAとグリーンOAの両方を認めているが、RSCはOA出版料(Article Processing Charge、APC)を徴収するゴールドOA方式を採用している。RSCは、機関・主題リポジトリによるグリーンOAは維持費が高く、長続きせず、英国経済に大きく貢献している出版業を駄目にするとしている。

[ニュースソース]
Adopting the wrong Open Access model would destroy scientific communications, RSC chief tells Cambridge MP – RSC 2012/4/20
[ゴールドOA/グリーンOA参考資料例] (P8/12参照)
21世紀における学協会出版 – SPARC Japanセミナー 2010/7
[関連記事]
2012年4月9日(月曜日) 英国RCUKのOA方針案への意見(記事紹介)
2012年1月20日(金曜日) 京大とRSC、新ジャーナル"Biomaterials Science"を共同発刊へ