2012年のニュース(STI Updates)
12月
-
2012/12/27
野村総研、「ビッグデータの利活用に関する企業アンケート結果」を発表
-
2012/12/27
EPUBCheck ver. 3.0、正式リリース
-
2012/12/26
電子書籍で振り返る2012年(記事紹介)
-
2012/12/26
NDL、デジタル化資料の図書館等への限定送信を2014(平成26)年初に開始
-
2012/12/26
NDL、ボストン公共図書館長の講演内容を公開
-
2012/12/26
坂東慶太氏の2012年(サイト紹介)
-
2012/12/25
英国: RCUK OA方針紹介記事への論評
-
2012/12/25
EC、"Data Portal"を開設、本格PRは来月
-
2012/12/25
世界のネット利用者・非利用者事情(調査報告)
-
2012/12/25
論文撤回理由の43%が詐欺的行為(nature記事紹介)
-
2012/12/25
DOAJ、今後の管理運営でルンド大学図書館とIS4OAとが合意、新組織へ移行
-
2012/12/21
地中海沿岸6か国のOA事情が分かるサイト、開設
-
2012/12/21
JISC Inform 最新号の紹介
-
2012/12/21
ウィキメディア財団、2011-2012年報を発表
-
2012/12/20
論文のOA化だけでは不十分、再利用を可能にせよ(nature記事紹介)
-
2012/12/20
NISTEP、「大学・公的機関名辞書データ」を公開
-
2012/12/20
PLOSが全誌模様替え、利便性アップ
-
2012/12/20
英国化学会、170年分の科学情報を一元管理で開帳
-
2012/12/19
パナソニック、社内報を電子化、紙媒体は85年の歴史に幕(記事紹介)
-
2012/12/19
NICT、多言語翻訳アプリ技術をフィート社にライセンス
-
2012/12/19
W3C、HTML5仕様策定を完了、2014年勧告へ
-
2012/12/19
JISC、登録チャリティとして承認、理事らが抱負を語る(ビデオ)
-
2012/12/18
「金目当てのGold OA出版者リスト」2013年版、発表、金目当てと批判も
-
2012/12/18
日本ペンクラブとGoogle、図書館プロジェクトで合意
-
2012/12/18
途上国中心の科学データ国際共有(会議記録)
-
2012/12/18
英国発ウェブマガジン"Ariadne"最新号の紹介
-
2012/12/18
「初音ミク」など、CCライセンスを採用
-
2012/12/17
文献複写に関するベストプラクティスとベンダー採点表(米OUTSELL社調査報告)
-
2012/12/17
英米: SureChem、化学構造データ800万件をPubChemに収載
-
2012/12/17
英国化学会、「メルクインデックス」出版権を取得
-
2012/12/14
トムソン・ロイター、「TOP100 グローバル・イノベーター2012」の日本語版を公表
-
2012/12/14
角川グループ、全作品を「Google図書館プロジェクト」の対象外に
-
2012/12/14
「TPPの交渉透明化と、日本の知財・情報政策へのインパクトを問う!」(集会報告記事紹介 その2)
-
2012/12/14
Appleと出版4社の電子書籍価格談合問題、EC調査終了へ
-
2012/12/14
OAの劇的増加(早期年末版) - グラフ付き (記事紹介)
-
2012/12/14
祝、eLife創刊
-
2012/12/13
Elsevier査読管理システム、ハッキングされる
-
2012/12/13
英国:Gold OA方針に異議あり(記事紹介)
-
2012/12/13
2011年の特許出願件数上位4か国は中・米・日・韓(WIPO報告書)
-
2012/12/13
BioMed Central、EPUB形式のジャーナル出版を開始
-
2012/12/12
英国化学会、"Gold for Gold" OAイニシアチブを国際展開
-
2012/12/12
BMC、症例DBを発表
-
2012/12/12
NLM、次世代の生物医学画像検索エンジンを発表
-
2012/12/12
NDLへの民間オンライン資料納入義務について(NDL説明会開催案内)
-
2012/12/11
英国: 史学21誌、政府OA方針「非遵守」声明を発表
-
2012/12/11
カナダ: CIHR新OA方針の前進と後退
-
2012/12/11
CAS、韓国KIST発見物質が7,000 万件目の登録化合物に
-
2012/12/10
iThenticate、論文盗用に関する意識調査結果を公表 – 行動が伴わない研究者
-
2012/12/10
英国OA方針、米国には影響なし(記事紹介)
-
2012/12/10
Research Information 最新号紹介
-
2012/12/07
米国: Science.gov、10周年
-
2012/12/07
Google検索、新技術「ナレッジグラフ」を導入、文字列だけではなく"モノ"も認識
-
2012/12/07
論文をオークションにかけよ(ブログ紹介)
-
2012/12/07
Google Scholar CitationsとGoogle Scholar Metricsを操る(実験報告)
-
2012/12/06
2012年の世界で最も革新的な企業100社(トムソン・ロイター調査報告)
-
2012/12/06
EBSCO、ロシアUniversity Online LibraryのコンテンツをEDSで検索
-
2012/12/06
Elsevier、求職中の若手ポスドクに"ScienceDirect"を無償提供
-
2012/12/06
緊急シンポ「TPPの交渉透明化と、日本の知財・情報政策へのインパクトを問う!」(開催案内)
-
2012/12/05
ハーバード大OA方針策定の立役者に訊く(インタビュー記事紹介)
-
2012/12/04
学術出版モデルのコスト分析 - ドイツの場合(調査報告書)