MIT、OA作業部会を新設し、Elsevier論文掲載方針への対応を検討開始

2012年04月27日

北米・中南米

米国で初めて全学のオープンアクセス(OA)方針を制定したマサチューセッツ工科大学(MIT)(小欄記事)は、今春新たなOA作業部会を設置し、エルゼビア社のArticle Posting Policiesへの対応検討を開始した。

当該OA方針については、直ちにこれを支持した学術出版社(例:MIT Press)や、当初は慎重で今では受け入れている出版社(例:Nature、Springer)、黙して語らずの出版社もあるが、上述のエルゼビア方針には異論ありとして、作業部会でその対応を検討するもの。

エルゼビア方針は、著者にMIT方針のwaiver(適用除外、免責、放棄)を取り付ける義務を課したり、著者にウェブサイトへの論文掲載を認めるも"systematic posting mandates"のあるリポジトリを除外するなど、疑問・不明点があるとしている。
 
[ニュースソース]
New Open Access Working Group Formed: Formulating Response to Elsevier's Policy Change - MIT Faculty News Letter 2012 March/April