NISOとDAISYコンソーシアム、DAISY規格に代わる新規格を発表

2012年08月08日

北米・中南米

米国情報標準化機構(NISO)とDigital Accessible Information System(DAISY)コンソーシアム(参考和文サイトはこちら)は8月7日、従来のDAISY 規格"Specifications for the Digital Talking Book (DTB)"(ANSI/NISO Z39.86-2005(R2012)) に代わる新規格"Authoring and Interchange Framework"(ANSI/NISO Z39.98-2012) を発表した。

誰もが利用できる電子出版物の作製方法(点字、EPUB含む)を規定したもの。なお、前者(DTB)は今後5年間は有効。

[ニュースソース]
NISO and DAISY Consortium Publish Authoring and Interchange Framework Standard – NISO 2012/8/7
NISO and DAISY Consortium Publish Authoring and Interchange Framework Standard – DAISY Consortium 2012/8/7
[関連記事]
河村 宏. デジタル・インクルージョンを支えるDAISYとEPUB. 情報管理. 2011, vol. 54, no. 6, p. 305-315.