"Frontiers in Computational Neuroscience"誌に研究論文の査読・評価・出版などのあり方について考察した論文が掲載されたので、そのいくつかを時系列で紹介する。 参考までにタイトルを和訳し、著者紹介は省略した。
★科学出版の新モデルの形成:検討と提案 - 2011年12月号(Article 55)
Toward a new model of scientific publishing: discussion and a proposal
★論文出版後の査読・評価の集約 - 2012年5月号(Article 31)
Aggregating post-publication peer reviews and ratings
★FOSE: オープンな論文評価フレームワーク - 2012年6月号(Article 32)
FOSE:A framework for open science evaluation
★多段オープン査読:従来の査読の長所に透明性と自主規制を一体化させた論文評価 - 2012年7月号(Article 33)
Multi-stage open peer review: scientific evaluation integrating the strengths of traditional peer review with the virtues of transparency and self-regulation
★次世代の研究成果評価プラットフォームの考案:科学者がソーシャル・ウェブから学ぶもの - 2012年10月号(Article 72)
Designing next-generation platforms for evaluating scientific output: what scientists can learn from the social web
★オープン評価:論文出版後の完全透明な査読・評価の構想 - 2012年10月号(Article 79)
Open evaluation:A vision for entirely transparent post-publication peer review and rating for science
★オープンな論文評価に関する共通見解:今後の科学出版のための18のビジョン - 2012年11月号(Article 94)
An emerging consensus for open evaluation:18 visions for the future of scientific publishing
[ニュースソース]
上述