2009年12月のニュース(STI Updates)
12月
-
2009/12/28
研究評価プロセスにおける図書館の役割(調査報告)
-
2009/12/28
米国:Amazon、電子書籍が紙の本の販売を越えたと発表
-
2009/12/25
クロアチア:ダウンロード数に応じて著者に支払い
-
2009/12/25
ダブリンコア国際会議2010、10月開催に向け演題募集
-
2009/12/25
スペイン:SJR、2008年の学術雑誌ランキングを公開
-
2009/12/25
英国:JISC、2008/2009年報を公表
-
2009/12/24
WorldCat、iPhoneとバーコードで蔵書検索
-
2009/12/24
米国化学会、ビデオ抄録を提案
-
2009/12/24
国際特許流通セミナー2010、開催
-
2009/12/22
香港大学、トムソンのResearcherIDを導入
-
2009/12/22
日:EPUB準拠の携帯電話用電子書籍ビューア開発
-
2009/12/22
技術・特許のソーシャルデータベース、公開
-
2009/12/21
Serials Solutions、購読管理システムに日本語機能を追加
-
2009/12/21
Springer、身売りへ
-
2009/12/21
米国:NARA、2010年度増額予算承認
-
2009/12/21
「健康と病いの語り」データベース、公開
-
2009/12/18
AFFRIT、統合検索サービス「Database Quick Search」開始
-
2009/12/18
NII、メタデータのガイドラインを提案
-
2009/12/17
英国: Intute、資金難で生命維持状態へ
-
2009/12/17
OA運動が学術出版業界にもたらした変革(論文)
-
2009/12/16
オープンアクセス概念図
-
2009/12/16
専図協、著作権法施行令関連の意見を文化庁へ提出
-
2009/12/16
DOAJを評価する
-
2009/12/16
Berlin7 OA会議、プレゼン公表
-
2009/12/16
米国:ISTL秋季号、発刊
-
2009/12/15
2010 NFAIS Annual Conference(国際会議案内・2月)
-
2009/12/15
欧州における研究成果の電子保存(アンケート結果報告)
-
2009/12/15
英国:JISC、「リポジトリと保存プログラム」評価報告書を公表
-
2009/12/14
中国科学院、所属研究者のBioMed Centralへの投稿料を一律半額負担へ
-
2009/12/14
著者名解決システムの名はORCID
-
2009/12/14
日本: 不正コピペ判定支援ソフト、近日販売
-
2009/12/14
米国:SLA、現名称の存続を多数決
-
2009/12/14
OAの劇的増加(2009年)
-
2009/12/14
今後の特許制度の在り方に関する論点
-
2009/12/11
The Fifth International Conference "Academic Publishing in Europe" (国際会議案内・1月)
-
2009/12/11
米国:ホワイトハウス、パブリック・アクセス政策フォーラムを開設
-
2009/12/11
Ringgold学術機関識別システム、導入広がる
-
2009/12/11
英米:研究開発の意思決定を支えるビブリオメトリックス(調査報告)
-
2009/12/10
ギリシャのOAの現状
-
2009/12/10
米国:OCLC、2008/2009年次報告書を発行
-
2009/12/10
米国政府、研究成果のパブリック・アクセスに関するパブコメを募集
-
2009/12/10
エルゼビア副社長インタビュー
-
2009/12/10
エルゼビア、論文本文の物質名に関連情報をリンクする機能を試行
-
2009/12/10
EU、EU特許システムに向け新たなステップへ
-
2009/12/09
英国:研究情報へのアクセスに悪戦苦闘(調査報告)
-
2009/12/09
欧米豪:研究データへのアクセス改善に向けた国際協力
-
2009/12/09
特許検索競技大会2009フィードバックセミナー開催
-
2009/12/08
「SISTセミナー:学術雑誌・論文の作成基準を考える」、開催
-
2009/12/08
HEP研究者の好みは学術誌よりリポジトリ(論文)
-
2009/12/08
第109回 知的財産マネジメント研究会開催
-
2009/12/07
国立公文書館、「アジ歴コンサイス」を公開
-
2009/12/07
著者名寄せ問題解決に向け、研究関連団体が一致協力
-
2009/12/07
英国:機関のOA助成基金(論文)
-
2009/12/04
EBSCO、エルゼビアから"World Textiles"を買収
-
2009/12/04
印米: バイオパイラシー防止のための国際協力
-
2009/12/04
英国:JISC、「デジタル化の費用」を公表(報告書)
-
2009/12/04
エルゼビア、ScopusをResearch4Lifeで提供
-
2009/12/04
NISTEP、世界の研究評価にScopusを採用
-
2009/12/03
Google、日本語入力ソフト(ベータ版)をリリース
-
2009/12/03
英国: JISC、2010-2012戦略を公表
-
2009/12/03
英国: 王立協会、創立350周年記念サイトで重要論文を公開
-
2009/12/03
特許電子図書館、欧州和文抄録が検索可能対象に
-
2009/12/03
米国: デジタル時代の学生の情報検索方法(調査報告)
-
2009/12/03
オーストラリア国立図書館、デジタルコレクション連携実績を公表
-
2009/12/03
FIRST ANNUAL DIGITAL MEDIA AND LEARNING CONFERENCE(国際会議案内・2月)
-
2009/12/03
VALA2010(国際会議案内・2月)
-
2009/12/03
ISA's 51st ANNUAL CONVENTION(国際会議案内・2月)
-
2009/12/03
Open Access and the Evolving Scholarly Communication Environment(国際会議案内・2月)
-
2009/12/03
WSDM 2010 - Third International Conference on Web Search and Data Mining (国際会議案内・2月)
-
2009/12/03
Electronic Resources & Libraries (ER&L) Conference 2010 (国際会議案内・2月)
-
2009/12/02
シンポジウム「学術コミュニティと知的財産」、開催
-
2009/12/02
カナダ:医学誌CMAJ、苦渋のOA後退
-
2009/12/02
英国:BMJとOUP、OASPAに加盟
-
2009/12/02
米国:図書館連携の促進(報告書)
-
2009/12/01
第5回DRFワークショップの資料公開
-
2009/12/01
Wikimedia Conference Japan 2009(開催報告)
-
2009/12/01
米国:次世代電子ジャーナルの展望と課題(論説)
-
2009/12/01
西太平洋地域の医療情報への満遍ないアクセスに向けた宣言