2013年9月のニュース(STI Updates)
9月
-
2013/09/30
Google創業15周年、新機能を発表
-
2013/09/27
欧州: 効果的な研究データ管理に向けて(SURF報告書)
-
2013/09/27
米国公的データ使用者学会、2013年次会合プレゼンを公開
-
2013/09/27
OA電子学位論文は科学出版の機会を減らすのか(C&RL誌プレプリント紹介)
-
2013/09/27
英国BIS、MOOCs文献調査報告を公表
-
2013/09/27
文科省、研究不正対策委員会の中間報告を公表
-
2013/09/27
NIH、ゲノムデータシェアリング方針案のパブリックコメント募集
-
2013/09/26
米国: 国勢調査局、HIV/AIDS国際監視DBを更新
-
2013/09/26
ビッグデータ活用による競争力強化 -課題と対応策-(日本政策投資銀行調査レポート)
-
2013/09/26
中国のネット検閲、偽サイトの運営で体験(記事紹介)
-
2013/09/26
内閣府、ネット上のルールやモラルについてオンライン広報(サイト紹介)
-
2013/09/26
特許庁、タイと「特許審査ハイウェイ」を2014年開始
-
2013/09/25
英国: MOOCsプロバイダー"FutureLearn"、 ベータ版でオンライン講座の提供を開始
-
2013/09/25
NTTデータ、オープンイノベーションフォーラム「豊洲の港から」を設立
-
2013/09/25
米国:次世代検索エンジンに向け、個人化検索をスケールアップ
-
2013/09/25
アジアインターネット日本連盟(AICJ)、設立
-
2013/09/25
欧州: 生物多様性データ・情報のOA方針案
-
2013/09/25
共同研究と研究者流動性の欧米比較(調査報告書)
-
2013/09/25
欧州研究設備DB"MERIL"、公開
-
2013/09/25
JR東日本、Suicaデータ社外提供を当面見合わせ
-
2013/09/24
米国: CHORUS、概念設計を発表
-
2013/09/24
英国: BMJ、サウジ政府と「医療学習研究協力協定」を締結
-
2013/09/24
SciFinder、チェコの地方大学コンソーシアムが導入
-
2013/09/24
チューリッヒ工科大、"Mendeley機関版"を導入
-
2013/09/24
研究データ連盟"RDA"とは(記事紹介)
-
2013/09/24
米国: 連邦助成研究成果への新たなパブリックアクセス法案"PAPS"、下院に提出
-
2013/09/20
豪: 論文評価は量より質で - NHMRC CEOの意見
-
2013/09/20
米国:OCLC、Plum Analytics社にWorldCatデータを提供
-
2013/09/20
英国化学会、MarinLitデータベースを取得
-
2013/09/20
英国: JISC、引用データの効率的作成・流通・利用に関する報告書を公表
-
2013/09/19
OAとは(初心者向けサイト集)
-
2013/09/19
IUPUI、OA誌への論文掲載料支援プログラムを開始
-
2013/09/19
米SPARC、科学技術研究成果公正アクセス法案"FASTR"の学長支持を呼びかけ
-
2013/09/19
Google Patent、新たに4特許機関の特許情報を追加
-
2013/09/19
米国:MOOCs専門誌"MOOCs Forum"、創刊準備中
-
2013/09/19
文科省、平成24年度公立学校における教育情報化調査結果を発表
-
2013/09/19
欧州研究会議、欧州の研究助成機関として初めてarXivへ助成
-
2013/09/18
米国:EDUCAUSE、情報技術に関する学生の認識調査ECAR 2013年を公表
-
2013/09/18
W3C、ウェブサイトの質を検証する有償ツール"Validator Suite"を提供へ
-
2013/09/18
英国王立医学会、エルゼビアClinicalKeyを採用し電子ジャーナル等へのアクセスを提供
-
2013/09/18
図書館の在り方の新潮流(記事紹介)
-
2013/09/18
英国:言語学研究チーム、プロ作家の執筆スタイル分析・比較システムを開発(記事紹介)
-
2013/09/18
Yahoo!JAPAN、「さわれる検索」を発表
-
2013/09/18
英国法律委員会、公共団体間のデータ共有について協議を開始
-
2013/09/17
米国CODATAとBRDI、データ引用の技術と現状に関する報告書を公開
-
2013/09/17
OA論文掲載料、国によっては教員の年収や月収に相当(記事紹介)
-
2013/09/17
欧米の共同研究動向および研究者の流動性に関する比較研究(調査報告書)
-
2013/09/17
CC、ライセンス条件第4最終案を発表 - パブコメ募集中
-
2013/09/17
DRF、サンフランシスコ研究評価宣言(DORA)の和訳版を公開
-
2013/09/13
大きな広がりを見せる学際的研究ネットワーク、"VIVO" (記事紹介)
-
2013/09/13
英国:RSC、新たな評価手法としてAltmetric社の論文単位メトリックスを導入
-
2013/09/13
RCUKとNSF、英・米間の共同研究の新たな合意を締結
-
2013/09/12
日本: 無償電子ジャーナル検索システム"OJNavi"、公開
-
2013/09/12
米国:GAO、NARAの基準未達を公表
-
2013/09/12
ORCIDの研究者IDとメンバー機関登録数、大幅に増加
-
2013/09/12
パテントトロールの訴訟手口と泣きどころ(記事紹介)
-
2013/09/12
米国: EPA、化学品健康安全DBを公開
-
2013/09/12
「オープンアクセス時代の研究成果のインパクトを再定義する:再利用とAltmetricsの現在」(第3回 SPARC Japan セミナー2013開催案内)
-
2013/09/12
Project MUSE、詳細検索が可能に
-
2013/09/11
カリフォルニア大バークレー校とケンブリッジ大、PeerJ誌の機関会員に
-
2013/09/11
カナダ: CARL、"Open Government Initiative"を支持
-
2013/09/11
カリフォルニア・コミュニティーカレッジ、助成論文にCC BY採用を義務化
-
2013/09/11
米国: edXとGoogle、オープンソース学習プラットフォームを共同開発へ
-
2013/09/11
OAの現状と課題(インタビュー記事2本紹介)(第5回目)
-
2013/09/10
INFOSTA特許関連セミナー2件(開催案内)
-
2013/09/10
英国: 論文インパクト向上支援サービス"KUDOS"への期待(記事紹介)
-
2013/09/10
米国: 公的助成研究データ要件、変更へ(C&RL News記事紹介)
-
2013/09/10
日本: デジタル教科書、13社が協同開発へ
-
2013/09/10
日本ネットワークインフォメーションセンター、「インターネット歴史年表」正式版を公開
-
2013/09/10
英国:下院BIS委員会、政府・RCUKにGold OA優先政策の見直しを要求
-
2013/09/09
PeeJ誌、第一著者アンケート調査結果を発表
-
2013/09/09
論文投稿-受理-出版に要する時間(調査報告)
-
2013/09/09
WHO-ROE、医療関連人的・技術的資源DBを公開
-
2013/09/09
ベトナム: NASATI、科学技術発展に向けトムソン・ロイターと連携
-
2013/09/06
電子書籍「ただ読み」被害拡大(記事紹介)
-
2013/09/06
カリフォルニア大電子図書館、OA実施プロジェクト"OAPI"に着手
-
2013/09/06
NISO/UKSG、"KBART"改訂版を公表 - パブコメ募集中
-
2013/09/06
Figshare機関版、登場
-
2013/09/06
Topsy、ツイッターサービス開始2006年以後の全ツイートを検索
-
2013/09/06
「電子出版権」創設を求める中間報告、まとまる
-
2013/09/06
査読コンソーシアム(ユサコニュース紹介)
-
2013/09/06
NISTEP、「民間企業の研究活動に関する調査報告2012」を公表
-
2013/09/05
「トロイの木馬かセイレーンの合唱か?」 - 米OA化構想"CHORUS"批判(月刊DRF記事紹介)
-
2013/09/05
EBSCOディスカバリーサービス等の検索有効性比較(論文紹介)
-
2013/09/05
米国:University System of Maryland、オープンソーステキストを活用した試験的プログラムを実施
-
2013/09/05
アイルランド:デジタルデータリポジトリの国際動向(調査報告書)
-
2013/09/05
台湾:台北地裁、学者に対する企業の名誉棄損訴訟を棄却
-
2013/09/05
日本: 農業化学分野の知財動向調査「農業化学と食の安全」(トムソン・ロイター報告書)
-
2013/09/05
研究員の新しい採用選考方法 - CVやIFのみに頼るな(Science記事紹介)
-
2013/09/05
INFOPRO2013、一般聴講申込受付中
-
2013/09/05
SPARC、OSTP OA指令への各研究助成機関のOA計画案開示を要求
-
2013/09/04
NBDC トーゴーの日シンポジウム2013(開催案内)
-
2013/09/04
米国: NARA、政府機関向け「新電子メール管理指針」を公表
-
2013/09/04
米国: Dryadへのデータ収録料、9月より徴収実施
-
2013/09/04
米国: OMICSグループ、PubMed Centralでの索引付与推薦誌リストを公表
-
2013/09/04
マイクロソフト社、Googleと結束し、米政府に透明性向上を求める
-
2013/09/04
トムソン・ロイター社、イタリアの研究インパクトをANVURと共同評価
-
2013/09/03
ニュージーランド議会、ソフトウェア特許廃止の法案を可決
-
2013/09/03
BioGrid Australia、SAS Visual Analyticsを採用
-
2013/09/03
東北大前総長論文不正訴訟、名誉毀損で告発教授らに賠償命令(記事紹介)
-
2013/09/03
米国: "SHARE"共同運営グループ、結成
-
2013/09/03
マイクロソフト社、Googleと結束し、米政府に透明性向上を求める
-
2013/09/02
ゴールドOA誌での論文発表、現時点のメリットは限定的
-
2013/09/02
Thomson Reuters Cortellis、収録コンテンツ数及びコンテンツ領域をさらに拡充
-
2013/09/02
助成打ち切りで無料DBが有料化(nature記事紹介)
-
2013/09/02
英国:電子書籍技術を活用したバス情報システムのテスト始まる
-
2013/09/02
米国オープンデータの動向調査(IPA報告書)