2013年6月のニュース(STI Updates)
6月
-
2013/06/28
SciFinder、バージョンアップ
-
2013/06/28
NDL、オンライン資料収集制度(eデポ)を7月1日開始
-
2013/06/28
OA 10年を振り返る(サイト紹介)
-
2013/06/28
「外来語」言い換え提案(サイト紹介)
-
2013/06/27
特許庁、最新報告書2件 を公表 - 「特許行政年次報告書2013年版」「我が国、諸外国における職務発明に関する調査研究報告書」
-
2013/06/27
NISTEP、所掌事務と名称を7月変更へ
-
2013/06/26
RSC出版、"Gold for Gold"を語る(ビデオ)
-
2013/06/26
米国優勢 – 世界の研究機関トップ200(NPI Global supplement)
-
2013/06/26
新たなIT戦略の核、オープンデータとビッグデータ(記事紹介)
-
2013/06/26
NHK、外国語乱用で提訴される
-
2013/06/26
外務省、G8 「オープンデータ憲章」和訳版を公表
-
2013/06/26
「平成25年度 科学技術白書」、閣議決定
-
2013/06/26
「論文の内容を再現・再確認できるようにする新方針」(Nature誌論説)
-
2013/06/26
「知的財産推進計画2013」、決定
-
2013/06/25
腫瘍学分野の論文ダウンロード数と引用数との相関関係(論文紹介)
-
2013/06/25
研究助成額と科学インパクトの関連性(論文紹介)
-
2013/06/25
SCOAP3、2014年1月創刊に向け進行中も、APSが離脱
-
2013/06/25
JSTOR、無料論文アクセス実績100万件超
-
2013/06/25
九州大、東南アジアの淡水魚類の生物情報DBをオンライン公開
-
2013/06/25
Reed Technology社、USPTOの特許・商標情報を無償提供
-
2013/06/25
特許・情報フェア&コンファレンス2013(開催案内)
-
2013/06/24
米国: "CHORUS"、65の出版社・学協会が署名
-
2013/06/24
Springer、英BC Partners社が買収
-
2013/06/24
米国: EFF、W3CのHTML5規格に異論 – DRMに反対
-
2013/06/24
日本学術会議、会長談話「真に成果の出る日本版NIH構築のために」を公表
-
2013/06/24
特許庁、「特許審査等の質についてのユーザーアンケート報告書」を公表
-
2013/06/21
NISO、"altmetrics"推奨基準作りに着手
-
2013/06/21
JCR、IF対象外は史上最多の66誌(nature記事紹介)
-
2013/06/21
トムソン・ロイター、Journal Citation Reports 2012年版を発表
-
2013/06/21
Nature、特集「科学出版の未来」の和訳記事4本をオンライン掲載
-
2013/06/21
arXiv創設者Paul Ginsparg氏、ホワイトハウスの"Champion of Change"を受賞
-
2013/06/20
日立、マイナンバー制度導入支援ソリューションを提供へ – 目標は自治体3割
-
2013/06/20
英国: エメラルド グリーンの褪せ始め? ‐ RCUK OA方針の影響で(記事紹介)
-
2013/06/20
研究データキュレーション関連文献目録(サイト紹介)
-
2013/06/20
第2回国際研究会議、JSTが概要紹介
-
2013/06/20
著作権保護期間の延長問題(記事紹介 & シンポ開催案内)
-
2013/06/19
G8、オープンデータ憲章を発表
-
2013/06/19
OA政策の動向 - 欧米と日本の比較(プレゼン紹介)
-
2013/06/19
ソフトバンク・テクノロジー社と東京理科大、ビッグデータ活用で共同研究
-
2013/06/19
PLOS、論文一式の論文単位のメトリクスが分かるツール"ALM Reports"を発表
-
2013/06/18
arXiv論文とジャーナルレコード - その役割と関係(arXiv論文紹介)
-
2013/06/18
eLife誌がダメでもBMC誌で再チャレンジ - 査読持ち運び制(記事紹介)
-
2013/06/18
J-GLOBAL foresight、新コンテンツ「地域との連携」を追加
-
2013/06/18
SPARC 2014年OA会合のテーマは「収束」
-
2013/06/18
オープンデータ認証サイトβ版、開設 ー G8イベント"Open for Growth"で紹介
-
2013/06/18
PeerJ設立1周年 - 編集委員には日本人研究者30名以上
-
2013/06/17
Big data、OEDに収録
-
2013/06/17
慶大図書館、3Dプリンタを導入(記事紹介)
-
2013/06/17
Elsevier、学術誌オンラインプラットフォームを今秋改良 - 検索精度など改善へ
-
2013/06/17
研究資金クラウドファンディングの可能性(記事紹介)
-
2013/06/17
スコットランド: ソーシャルメディア、研究環境にも浸透(調査報告)
-
2013/06/14
CAS、"SciFinder"でThieme誌の化学反応情報を提供
-
2013/06/14
欧州議会、公共データ公開計画を承認
-
2013/06/14
G8科学大臣、OAを支持
-
2013/06/14
ProQuestの情報検索システム"Dialog"、生まれ変わって初心者でも利用可能に
-
2013/06/14
ソースネクスト、日-英/中/韓同時通訳ソフトを発売
-
2013/06/14
米国: "CHORUS"か"SHARE"か
-
2013/06/13
国際オープンデータ構想(GODI)、発表
-
2013/06/13
オープンデータ推進へ、「アーバンデータチャレンジ東京2013」始動 (記事紹介)
-
2013/06/13
日本生化学会など7学会、「日本版NIH」構想へ共同声明
-
2013/06/13
2012年に世界で最も注目を集めた研究者と最多引用論文 - 日本は選外 (トムソン・ロイター調査報告)
-
2013/06/13
米国: 公的助成研究成果OA化エコシステム"SHARE"、大学協会と図書館協会が提案
-
2013/06/12
Summon Discovery Service、"JapanKnowledge"コンテンツを提供
-
2013/06/12
W3C、サルでもできる「Webアクセス性チェック」リストを公表、パブコメ募集中
-
2013/06/12
独英米におけるOA化への取り組み(記事紹介)
-
2013/06/12
総務省、統計データにおけるAPI機能の試行運行を開始
-
2013/06/12
米国: NSF助成論文・データセット収載レポジトリ、総運用費は15年間で160億円相当
-
2013/06/12
NISO、OpenURLs品質向上のための推奨基準を発表
-
2013/06/11
サンメディアセミナー「学術情報ビックバン~情報の効率的発見と管理について~」(開催案内)
-
2013/06/11
Nature論文オンライン・PDF版、図表豊かに
-
2013/06/11
研究者は助成機関に協力して論文をOA化せよ(nature論説紹介)
-
2013/06/11
Altmetricsの台頭、研究インパクト評価問題を呼び起こす(記事紹介)
-
2013/06/11
米ランダムハウスとペンギンの合併、7月にも実現
-
2013/06/11
「Creative Commonsの今後」と「2012年次報告書」が公表
-
2013/06/10
米国: DeepDyve社、フルテキスト論文無料「ちょっと見」サービスを開始
-
2013/06/10
日米欧中韓5大特許庁長官会合で、特許情報のさらなる活用へ向け前進
-
2013/06/10
米国: 公的助成研究成果OA化のための官民連携イニシアチブ"CHORUS"、出版社・学協会がOSTPへ提案(記事紹介)
-
2013/06/07
国立がん研究センター、ゲノム・診療情報の大規模データ共有に向けた国際協定を70機関と締結
-
2013/06/07
欧州:データマイニング議論が決裂、テンション高まる(nature記事紹介)
-
2013/06/07
OA化は高品質コンテンツの引用を増加させる(論文紹介)
-
2013/06/07
出版デジタル機構がモンスターになる日(記事紹介)
-
2013/06/06
ハーバード大学、"DataCite"と"EZID"に参加
-
2013/06/06
経産省・外務省など、中国に知財パクリ業者リストの整備公開を求める
-
2013/06/06
先行技術論文コピーの利用は著作権侵害か(記事紹介)
-
2013/06/06
応用物理学会の2誌、IOP Publishingから出版へ
-
2013/06/05
研究データ管理用"CKAN"の評価(報告書)
-
2013/06/05
米国: APIは著作権の保護対象か(記事紹介)
-
2013/06/05
規制改革会議、ビッグデータ活用に向け、個人情報保護緩和を求む(記事紹介)
-
2013/06/04
電子書籍を宇宙へ - eBookJapanが世界初のプロジェクトを開始
-
2013/06/04
Apple vs.米司法省、電子書籍価格談合を巡る裁判開始(記事紹介)
-
2013/06/04
過渡期の学術コミュニケーションの経済的側面(論文紹介)
-
2013/06/04
ノバルティス社、研究論文の利益相反問題で謝罪、今後の対応策を発表
-
2013/06/04
文化庁小委員会、「出版権の拡大」賛成・「著作隣接権の創設」反対意見が大勢
-
2013/06/04
Europeana、CEF予算大幅削減で大打撃 – KBが救援を呼びかけ(記事紹介)
-
2013/06/04
論文査読での平等性確保のために -匿名の長短と改善策 (記事紹介)
-
2013/06/03
研究失敗事例発表の勧め(インタビュー記事紹介)
-
2013/06/03
ゼネラルヘルスケア社、総合学術OA誌"Science Postprint"発刊へ ー アジア基盤の医療・科学技術論文が中心
-
2013/06/03
在中国研究者、2012年Nature論文の8.5%を占める
-
2013/06/03
雑誌価格と雑誌のインパクトの関係(ユサコニュース紹介)
-
2013/06/03
富士ゼロックスシステムサービス、「Web文字基盤サービス」を提供開始
-
2013/06/03
「NDLデジタル化資料」と「近代デジタルライブラリー」の英文版、公開