2017年1月のニュース(STI Updates)
1月
-
2017/01/31
OAムーブメントにおける多様性(記事紹介)
-
2017/01/31
NIHパブリックアクセス方針はグリーンOAの勝利?(記事紹介)
-
2017/01/31
openBDプロジェクト、高速な書誌情報APIの運用を開始
-
2017/01/31
SPARC Japanニュースレター 第31号を公開
-
2017/01/31
arXiv、会員拡大に新スポンサーシップモデルを導入
-
2017/01/31
カナダサイモンフレーザー大学、OA方針を採択
-
2017/01/31
ハンガリーのOA動向(記事紹介)
-
2017/01/30
オープンサイエンスの潮流と図書館の役割<報告>(記事紹介)
-
2017/01/30
カリフォルニア大学キュレーションセンター、「モデルライセンス」更新版を公開
-
2017/01/30
NICT、宇宙天気予報の精度向上に成功
-
2017/01/30
Digital Scholarship、研究データのキュレーションに関する文献リストResearch Data Curation Bibliography第7版を公開
-
2017/01/26
IOP出版、ダブルブラインド査読を試験導入
-
2017/01/26
WangfangDataの4データベースがEBSCO Discovery Serviceに収録
-
2017/01/26
COAR、研究データ管理に関する調査結果を公表
-
2017/01/26
Academia.eduの表示するバナーに批判が集中
-
2017/01/26
eLife、Overleafと連携
-
2017/01/26
Hindawi、著者サービスを提供するPeerwith社と連携
-
2017/01/25
オランダのフローニンゲン大学、グリーンOAを採択
-
2017/01/25
EUDAT、活動報告書の更新版を公開
-
2017/01/25
文部科学省、科学技術・学術審議会学術分科会提言を公開
-
2017/01/25
中南米のOA出版モデル(記事紹介)
-
2017/01/25
OpenAIRE中南米最大のリポジトリネットワークLA Referenciaのハーベストを開始
-
2017/01/25
MOOC、2016年の市場動向
-
2017/01/24
独FIZ、FIZ AutoDocでアジア地域の言語に対応した翻訳サービスの提供を開始
-
2017/01/24
マックスプランク・デジタル図書館とテイラー&フランシス社、OA契約を締結
-
2017/01/24
人工知能の人や社会への影響 内閣有識者懇談会が報告書
-
2017/01/24
章レベルのメタデータに高まる需要
-
2017/01/24
欧州オープンサイエンスクラウドパイロットプロジェクト(EOSC)が始動
-
2017/01/24
「JAIRO Cloud」を活用して極地研究所がデータジャーナルを創刊
-
2017/01/24
NDL、『外国の立法』1月号でフランスの「デジタル国家のための法律」を解説
-
2017/01/23
NISO、入門書シリーズ第2弾として"Understanding Metadata"を公開
-
2017/01/23
KoreaMed、ORCIDリンクウィザードの提供を開始
-
2017/01/23
ゲイツ財団、1月からOA方針を施行(記事紹介)
-
2017/01/23
NLM、2017年新戦略計画の作成プロセスを公開
-
2017/01/19
プレプリントは助成金申請にふさわしいか?(記事紹介)
-
2017/01/19
NICT等、高精度でセキュアな英文特許自動翻訳サービスを開発
-
2017/01/19
CHORUS、「STMの自主的原則」に署名
-
2017/01/19
Beall氏の「金儲け」出版社リストが削除される
-
2017/01/19
データ-文献情報交換相互運用フレームワークScholix(記事紹介)
-
2017/01/18
文部科学省、第1回オープンイノベーション共創会議を開催(開催案内)
-
2017/01/18
ProQuest、2016年情報リテラシー調査の結果を発表
-
2017/01/18
英国Industrial Strategy Challenge Fund第一弾を開始
-
2017/01/18
アップル社、初めての学術研究論文を公開
-
2017/01/18
DOAJ収録ジャーナルの編集の質の改善に関するデータ分析(記事紹介)
-
2017/01/17
情報・システム研究機構シンポジウム(2.20)(開催案内)
-
2017/01/17
京都大学、「みんなで翻刻【地震史料】」を公開
-
2017/01/17
文部科学省、2015年度大学等における産学連携等実施状況を公表
-
2017/01/17
EC、欧州データ経済に向けた次の段階の概略を発表
-
2017/01/17
HealthData.gov収録データセット数が3,000件を突破
-
2017/01/16
次世代型の保健医療システムを2020年度から本格稼働を(記事紹介)
-
2017/01/16
経産省、「第四次産業革命に向けた競争政策の在り方に関する研究会」を開催
-
2017/01/16
JST20周年記念戦略的創造研究推進事業シンポジウム「未来共創イノベーション」(開催案内)
-
2017/01/16
フリーソフトウェア財団、フリーソフトウェアに関する方針説明書を公開
-
2017/01/16
Simba Information、OA市場に関する報告書を公開
-
2017/01/16
EUのオープンアクセスイニシアチブ(記事紹介)
-
2017/01/13
文科省と経産省による本格的な産学官共同研究をすすめるための地域フォーラム開催(開催案内)
-
2017/01/13
RDAデータ引用WGの提言を実装するパイロットに関するウェビナーを開催(開催案内)
-
2017/01/13
MITメディアラボとハーバード大バークマンセンター、AIの倫理と統治に関するイニシアチブを開始
-
2017/01/13
LIBER等、ECの著作権改革にさらなる修正を求める声明を発表
-
2017/01/13
Clarivate Analytics社、Top 100 グローバル・イノベーター 2016を発表
-
2017/01/13
AI普及 雇用240万人減少
-
2017/01/13
CLOCKSS、2つのジャーナルをOAに
-
2017/01/12
九州大学、オープンアクセス方針の運用を開始
-
2017/01/12
OSTP、OA指令に対する最終結果を報告
-
2017/01/12
文部科学省、第8期研究費部会(第9回)配付資料公開
-
2017/01/11
東京大学、UTokyo OCWxでの講義を公開開始
-
2017/01/11
NLMディレクター、NIHデータサイエンスの暫定アソシエートディレクターに任命
-
2017/01/11
SPARC Japan セミナー2016「科学的知識創成の新たな標準基盤へ向けて : オープンサイエンス再考」(開催案内)
-
2017/01/11
NSF、政府の研究開発予算は上昇と発表
-
2017/01/10
英JISC、研究データ共有サービスパイロットにPreservica社を採用
-
2017/01/10
PLOS ONE、2016年の論文数がさらに減少(記事紹介)
-
2017/01/10
W3CとEPIB 3、統合に向けた憲章案を公開
-
2017/01/10
英国医学研究会議、査読前論文の共有を奨励
-
2017/01/06
Kudos 2016年総まとめ(記事紹介)
-
2017/01/06
ORCID 2016年活動報告(記事紹介)
-
2017/01/06
W3CとEPIB 3、統合に向けた憲章案を公開
-
2017/01/06
統数研、日経テクノロジーオンライン、Clarivate Analytics、オプトホールディング、産・学の科学技術を連携する新たな情報システムに関する研究を開始
-
2017/01/06
OAの劇的増加(2016年末版)
-
2017/01/06
NISTEP、フォーサイト・セミナー「Finnish Innovation and Foresight System」を開催(開催案内)
-
2017/01/05
5つの海洋データベースを統合するSeaViewを公開
-
2017/01/05
京都大学地磁気世界資料解析センター、第4回オープンサイエンスデータ推進ワークショップを開催(開催案内)
-
2017/01/05
FORCE11、「学術データリポジトリのデータ引用ロードマップ」を公開
-
2017/01/05
文部科学省、データサイエンス教育拠点6校を選定
-
2017/01/04
文献謝辞から得られた助成データ: 範囲、活用、限界(論文紹介)
-
2017/01/04
USDA等、米連邦政府の科学的コレクションレジストリを公開
-
2017/01/04
NICHSR ONESearchを公開
-
2017/01/04
Mendeley、ORCIDと統合